■3Dモデリングソフトの選び方
3Dモデリングソフトは大きく2つに分けることができ、それぞれ得意とするカタチやモデリング方法が異なります。
1つは寸法を元にモデを作成していく"3D CAD"ソフト。CADとは「computer aided design」の略称で「コンピュータ設計支援ツール」のことを指し、寸法数値を決めて生産を進める工業分野などで使用されています。そのため3D CADは建物や機械などのモデリングに適しています。
もう1つは彫刻や粘土細工のようにモデリングを行う”3D CG”ソフトです。こちらは細かな数値設定をせずとも直感的にモデリングを行うことができます。寸法は結果的に生じるものであり、動物など有機的なカタチを表現する際は3D CGソフトが良いでしょう。
それぞれのソフトの特性を活かしたモデリングが理想ですが、データの互換性などの観点からモデリング作業は1つのソフトで完結させるのが一般的です。
■3D CAD ソフトウェア
・AutoCAD
・Autodesk Inventor
・CATIA
・Creo
・Solid Works
・
・
・
■3D CG ソフトウェア
・3ds MAX Design
・Maya
・